オンデマンド
ウェビナー
グループ経営管理
経営ダッシュボード
ROIC経営・グループ管理会計
AVANT Cruise
ROIC経営に向けたPL(売上高)算出方法の最適解 ~現場に浸透するコーポレート・事業ROICの実運用における留意点~ 【経営管理実践セミナー】 いつでもご視聴可
参加費
無料(事前登録制)
開催方式
オンラインセミナー(オンデマンド配信)
近年、投資家への説明やコーポレート・事業部間の対話における有用な経営指標としてROICを用いる企業が増えてきています。
一方で、ROICはPL(損益計算書)の算出方法によって数値が大きく変化するという特性があるため、ROICを最大限に活用するためにも、妥当性があるPL算出をしなければなりません。
そしてこのPLの中での最重要科目とされているのが、トップラインである「売上高」です。
「売上高」については、管理会計において個社毎の管理はできている企業も多くらっしゃいますが、
・仕向地別売上(最終仕向国別事業別の外部売上高)
・外販売上と内販売上(Net売上高および自動仕訳としての内販)
・グロス売上高とネット売上高(販売システムと会計システムでのデータ差、データタイムラグ)
・制度決算とグループ経営管理(四半期決算における科目と管理としての科目粒度)
これらのポイントを押さえた算出に苦戦しているというお話も多く伺います。
本セミナーでは、「現場に浸透するROIC経営」の実現に向けて、グループ経営管理におけるPL(売上高)の算出において考慮すべき論点を解説します。
開催概要
日程 | いつもでもご視聴可(約30分) |
---|---|
開催方式 | オンラインセミナー(オンデマンド配信) |
対象 | 経営企画、経理・財務、事業企画、情報システム部門の責任者/ご担当の皆様 ※参加対象外(同業・競合他社様など)の方からのお申込みは勝手ながらお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 |
参加料 | 無料(事前登録制) |
主催 | 株式会社アバント |
参加方法 | 本オンラインセミナーは、Zoomを利用し配信いたします。 PCやタブレット、スマートフォンなどの端末と、インターネット環境があればご視聴可能です。 以下のブラウザとバージョンを推奨しています。 ・Chromium Edge 80以上 ・Google Chrome 53.0.2785以上 ・Firefox 49.0以降 ・Safari 10.0.602.1.50以上 ・Internet Explorer 10以上 【会社規定により、ご利用できない場合】 大変お手数ですが、セミナー事務局<seminar@avantcorp.com>まで ご連絡いただけますようお願いいたします。 |
プログラム
-
講演
-
「現場に浸透するROIC経営」の実現に向けた、グループ経営管理におけるPL(売上高)の算出において考慮すべき下記論点について解説します。
・仕向地別売上(最終仕向国別事業別の外部売上高)
・外販売上と内販売上(Net売上高およぼ自動仕訳としての内販)
・グロス売上高とネット売上高(販売システムと会計システムでのデータ差、データタイムラグ)
・制度決算とグループ経営管理(四半期決算における科目と管理としての科目粒度)
-
セミナーお申込み
個人情報保護方針を確認の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。