受付中
ウェビナー
グループ経営管理
事業再編対応
ROIC経営・グループ管理会計
海外拠点ガバナンス
AVANT Cruise
なぜグローバル経営管理プロセスは浸透しないのか? ~PL予実管理を超えたグローバル経営管理における課題とその克服法~ 2025年03月18日(火) 14:00 ~ 15:00
参加費
無料(事前登録制)
開催方式
オンラインセミナー(ライブ配信)

海外事業の推進やM&Aによる海外子会社の増加に伴い、グローバル経営の重要性がますます高まっています。
こういった状況下で、地域統括会社(RHQ)や海外子会社に対してこれまでは法人別のPL予実管理にとどまっていたところから、さらにもう一段踏み込んだ「グローバル経営管理」の必要性を感じている本社(HQ)の方も多いのではないでしょうか。
一方で、このような「グローバル経営管理」を実現しようと、本社(HQ)で整備した計画策定/実績管理プロセス・仕組みにおけるグローバル展開を志向しつつも、実現できている企業は少数派であるというのが現状です。
この取り組みが一筋縄ではいかない要因として、3つの大きな壁が考えられます
【グローバル経営管理のプロセス展開を進める上で直面する3つの壁】
①基盤の壁:ERP統一を待っていると幾年もかかってしまい、市場変化のスピードに対応できない
②組織の壁:展開するにあたってコンセンサスを取らなければいけないキーマンが多い
③文化の壁:言語・文化が異なるなかでプロセス統制・業務改革を行わなければならない
本セミナーでは、これらの「グローバル経営管理」における難所について解説し、
またこれらの乗り越え方として、ERP統一を待たずとも実践できるプロセス統一のツボや・各拠点への展開方法・業務変革の促し方について事例を交えながらご紹介します。
開催概要
日程 | 2025年3月18日(火) 14:00~15:00 |
---|---|
申込締切日 | 2025年3月14日(金) |
開催方式 | オンラインセミナー(ライブ配信) |
対象 | 経営企画、経理・財務、事業企画、情報システム部門の責任者/ご担当の皆様 ※参加対象外(同業・競合他社様など)の方からのお申込みは勝手ながらお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 |
参加料 | 無料(事前登録制) |
定員 | 500名 |
主催 | 株式会社アバント |
参加方法 | 本オンラインセミナーは、Zoomを利用し配信いたします。 PCやタブレット、スマートフォンなどの端末と、インターネット環境があればご視聴可能です。 以下のブラウザとバージョンを推奨しています。 ・Chromium Edge 80以上 ・Google Chrome 53.0.2785以上 ・Firefox 49.0以降 ・Safari 10.0.602.1.50以上 ・Internet Explorer 10以上 【会社規定により、ご利用できない場合】 大変お手数ですが、セミナー事務局<seminar@avantcorp.com>までご連絡いただけますようお願いいたします。 |
講演者

株式会社アバント
グローバルプロセスコンサルティング部
部長 杉山 直毅
<経歴>
㈱ディーバ入社後、外資系コンサルティングファームを経て㈱ディーバへ復職。単体から連結決算におけるコンサルティング、システム導入等を通じて、会計・経営管理領域に従事。海外子会社への決算業務BPR、経営管理プロセスの100拠点超のグローバル拠点への展開プロジェクトの提案及びリードの多数経験及び、自社のグローバル事業を牽引。
プログラム
-
講演(14:00~14:45)
-
株式会社アバント
グローバルプロセスコンサルティング部
部長 杉山 直毅 -
グローバル経営管理のプロセス統一における難所と、その突破方法について下記ポイントを交えながらご紹介します。
・グローバル経営管理とは?
・グローバル経営管理推進の際に立ちはだかる3つの壁
・壁の突破方法と事例紹介
-
-
質疑応答(14:45-15:00)
-
いただいたご質問に、ご回答します。
是非、この機会にお気軽にご質問ください。
-
セミナーお申込み
個人情報保護方針を確認の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。