受付中
ウェビナー
グループ経営管理
製品別顧客別採算管理
連結原価管理
AVANT Cruise
グループで稼ぐ力を向上させる! ~連結での原価管理を精緻化・効率化するための要諦・取り組み事例~ 2025年05月14日(水) 13:00 ~ 14:00
参加費
無料(事前登録制)
開催方式
オンラインセミナー(ライブ配信)

グループ経営管理において、市場変化の激しい昨今、持続的な企業成長を目指すためにも、グループ全体の正確な経営状況を把握した上での戦略的な意思決定・適切なコスト配分の重要性が高まっています。
これらの実現に向けた取り組みの一つとして、連結ベースでの原価計算(連結原価計算)があります。
単体ベースの原価計算だけでは見ることのできない、グループ全体の財務状況を把握し、収益性・リスクの適切な評価や、グループ間での取引・相乗効果の可視化が可能となり、グループ全体での稼ぐ力の向上につながります。
しかしながら、この「連結原価計算」の実践においては、様々な課題を感じながら取り組んでいる企業も多いのではないでしょうか。
①データ収集の課題
各社データが散在してしまっている。会社間でデータの粒度が異なっている。コードの統一ができていない。
②複雑な計算ロジック
計算過程が複雑なため、自社に合った算出方法で管理できていない。また、特定の人しか計算・検証ができず、属人化している。
③手動計算の限界・手間
Excelなどで手動計算を行っているケースが多く、計算や検証も含め時間と工数がかかっている。
Excelでは変動・固定費の合計金額といったサマリされた情報で計算のが限界で、製品・拠点・科目別の算出といった精緻な分析ができない。
本セミナーでは、グループ経営管理において「連結原価計算」を精緻に行うことの重要性を解説しながら、実際の取り組みにおいて発生する課題とその具体的な解決策について、事例を交えながらご紹介します。
開催概要
日程 | 2025年5月14日(水)13:00~14:00 | 申込締切日 | 2025年5月12日(月) |
---|---|
開催方式 | オンラインセミナー(ライブ配信) |
対象 | 業務部門、経営企画、経理・財務、事業企画、情報システム部門の責任者/ご担当の皆様 ※参加対象外(同業・競合他社様など)の方からのお申込みは勝手ながらお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください |
参加料 | 無料(事前登録制) |
定員 | 500名 |
主催 | 株式会社アバント |
参加方法 | 本オンラインセミナーは、Zoomを利用し配信いたします。 PCやタブレット、スマートフォンなどの端末と、インターネット環境があればご視聴可能です。 以下のブラウザとバージョンを推奨しています。 ・Chromium Edge 80以上 ・Google Chrome 53.0.2785以上 ・Firefox 49.0以降 ・Safari 10.0.602.1.50以上 ・Internet Explorer 10以上 【会社規定により、ご利用できない場合】 大変お手数ですが、セミナー事務局<seminar@avantcorp.com>まで ご連絡いただけますようお願いいたします。 |
講演者

株式会社アバント
グループ経営管理事業部
ソリューションアクセラレート部
文元 惠美
<経歴>
連結原価を中心とした管理連結、経営ダッシュボード構築、運用サポートなど幅広い分野に従事
▼主な担当プロジェクト
・製造業向け連結多軸収益管理システム導入
・メディア業向け連結予実管理システム導入、運用サポート
・経営管理ダッシュボード・BIレポート導入

株式会社アバント
グループ経営管理事業部
ソリューションアクセラレート部
佐々木 開世
<経歴>
連結原価を中心とした管理連結、予実管理システムの導入をサポート
▼主な担当プロジェクト
・出版社向け予実管理システム導入
・製造業向け連結多軸収益管理システム導入
プログラム
-
講演(13:00~13:45)
-
株式会社アバント
グループ経営管理事業部 ソリューションアクセラレート部
文元 惠美 佐々木 開世 -
1.グループ経営における連結原価
・連結原価管理の重要性
・連結原価管理の課題
2.事例のご紹介/デモンストレーション
・事例紹介企業様の課題
・採用した連結原価のロジック概念
・ToBe業務イメージ
-
-
質疑応答(13:45-14:00)
-
いただいたご質問に、ご回答します。
是非、この機会にお気軽にご質問ください。
-
セミナーお申込み
個人情報保護方針を確認の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。